【どっちがお得?】楽天市場とヤフーショッピングを徹底比較!

悩んでる人
・楽天市場とヤフーショッピングどっちがお得?
・楽天市場とヤフーショッピングを徹底比較したい!
・楽天市場とヤフーショッピングの価格やポイントは?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

 

これからご紹介する『楽天市場とヤフーショッピングを徹底比較!』を読むことで、買い物するなら楽天市場とヤフーショッピングどっちの方がお得か理解できます。

 

なぜなら、商品価格とキャンペーンを徹底比較しつつ、実際に両方とも利用した経験をもとに、わかりやすく解説するからです。

 

ここでは、『楽天市場とヤフーショッピングどっちがお得か?』結論をお伝えしてから、『商品価格やポイント還元、ポイント上限』を徹底比較して解説しますね。

 

読み終えていただければ、楽天市場とヤフーショッピングどっちがお得なのかで悩むことは一切なくなり、よりお得に買い物することができます。

楽天市場とヤフーショッピングどっちがお得?

結論からお伝えすると、ヤフーショッピングよりも楽天市場の方がお得です。

 

理由は2つ!

  • ポイント還元率が高い
  • ポイント上限が高い

 

楽天市場では、複数キャンペーンが併用でき、ポイント還元率を高くできます。

一方、ヤフーショッピングでは、複数キャンペーンが併用できないので、楽天市場と比較するとポイント還元率は低いです。

 

また、各キャンペーンにはポイント上限が設定されていますが、ヤフーショッピングよりも楽天市場の方が高く、より多くのポイントがもらえてお得ですね。

 

ポイント還元率とポイント上限の詳細は、後ほど詳しく解説します。

 

商品価格

楽天市場とヤフーショッピングの商品価格は、ほぼ同じです。

 

というのも、実際に複数商品を比べてみましたが、ほとんどの商品価格で大差がなかったからです。

 

さらに、同じお店が楽天市場とヤフーショッピングに出店していて、価格を統一しているケースも多々あります。

 

例えば、『LIFE DRINK』というお店は両方に出店していて、価格も全く同じですね。

 

なので、どっちがお得かはポイントが左右するので、以下でポイントについて徹底比較していきましょう。

 

楽天市場とヤフーショッピングを徹底比較

楽天市場とヤフーショッピングのポイントを比較すると以下のイメージです。

楽天市場 ヤフー
ポイント還元
ポイント上限

順番に詳しく見ていきましょう。

 

ポイント還元

ヤフーショッピングよりも楽天市場の方がポイント還元が高いです。

 

なぜなら、ヤフーショッピングでは「ベースポイント+いずれかのキャンペーン」のみですが、楽天市場では「ベースポイント+複数キャンペーン」を併用できるからです。

 

実際に、楽天市場とヤフーショッピングの主要キャンペーンのポイント還元を比較してみましょう。

楽天市場 ヤフーショッピング
ベースポイント ・楽天会員:1%
+
SPU:最大15%
・ストアポイント:1%
+
PayPay:0.5%または1%
+
毎日最大3.5%:3%または3.5%
+
Yahoo!プレミアム会員:2%
キャンペーン ・買い回り(マラソンスパセ等):最大9%
+
5と0のつく日:2%
+
39キャンペーン:1%
+
勝ったら倍:最大2%
5のつく日:4%
or
さん!さん!キャンペーン:3.3%
or
買う!買う!サタデー:4%
or
肉の日キャンペーン:最大6%

※2023年6月更新

ヤフーショッピングでは、基本的には複数キャンペーンを併用できないので、10%前後のポイント還元になるケースが多いです。

 

一方、楽天市場では、複数キャンペーンが併用できるので、20%前後のポイント還元も可能ですね!

実際に、僕も楽天市場でよく買い物していますが、常に20%〜25%のポイント還元で買い物できています。

 

楽天市場の複数キャンペーンの併用については、【ズバリ!】楽天市場でいつ買うのがお得?一番お得な日・タイミングを解説を参考にしてみてください

 

ポイント上限

ヤフーショッピングよりも楽天市場の方が、各キャンペーンのポイント上限が高いです。

 

実際に、主要キャンペーンのポイント上限を比較してみましょう。

キャンペーン ポイント上限
楽天市場 SPU 1,000~15,000pt/月
買い回り(マラソンスパセ等) 7,000pt
5と0のつく日 3,000pt/月
39キャンペーン 3,000pt
勝ったら倍 1,000pt
ヤフー 毎日最大+3.5% 5,000pt/月
5のつく日 1,000pt
さん!さん!キャンペーン 3,000pt
買う!買う!サタデー 5,000pt
肉の日キャンペーン 5,000pt

※2023年6月更新

特にメインキャンペーンのポイント上限が大きく違います。

 

ヤフーの「毎日最大+3.5%」と「5のつく日」よりも、楽天市場の「SPU」や「買い回り」、「5と0のつく日」のポイント上限の方が高いですね。

 

なので、ポイントがたくさんもらえる楽天市場の方がお得です。

 

楽天市場の各キャンペーンのポイント上限は、【早見表あり】楽天ポイント上限まとめ|各キャンペーンごとに解説!にて詳しく解説しています

 

 

経済圏で比較するとどっちがお得?

ネットショップでは楽天市場の方がお得でしたが、楽天経済圏とPayPay(ヤフー)経済圏の全体で比較してみても、楽天経済圏の方がお得です。

 

というのも、PayPay系サービスよりも楽天系サービスの方がより優良なものが多いですし、楽天系サービスをまとめて使うことでポイントがより貯まりやすくなるからです。

 

主要サービス7つを比較してみましょう。

楽天経済圏 PayPay経済圏
クレジットカード 楽天カード

PayPayカード

銀行 楽天銀行

PayPay銀行

証券 楽天証券

PayPay証券

ネットショッピング 楽天市場

ヤフーショッピング

QRコード決済 楽天ペイ

PayPay

モバイル 楽天モバイル

ワイモバイル

ネット回線 楽天ひかり

ソフトバンク光

 

なので、サービス自体がお得で、まとめて使うとポイントがより貯まってお得な楽天経済圏がおすすめです。

 

楽天経済圏とPayPay(ヤフー)経済圏の比較は、楽天経済圏とPayPay経済圏どっちがお得?主要7サービスを徹底比較にて詳しく解説しています

 

楽天市場とAmazonどっちがお得?

楽天市場とAmazonではどっちがお得かは、こちらも基本的には楽天市場の方がお得です。

 

なぜなら、商品価格はほぼ同じだけど、ポイント還元が楽天市場の方が圧倒的に高いからです。

 

なので、3大ネットショップ(楽天市場Yahoo!ショッピングAmazon)の中で、楽天市場での買い物を一番におすすめします。

 

楽天市場とAmazonの比較は、楽天とAmazonの違い5つを徹底解説|買い物するならどっちがおすすめ?にて詳しく解説しています

 

まとめ:ヤフーショッピングより楽天市場がお得!

上記で紹介した『楽天市場とヤフーショッピングを徹底比較!』を読んでいただくと、今後は楽天市場とヤフーショッピングどっちがお得かで悩むことは一切なくなり、よりお得なショッピングサイトで買い物することができます。

 

最後にもう一度内容を確認しましょう。

まとめ
  • どっちがお得?
    ヤフーより楽天市場がお得!
  • 楽天市場がお得な理由2つ
    複数キャンペーン併用で、ポイント還元率が高い
    ポイント上限が高く、たくさんポイントがもらえる

 

最初は楽天市場とヤフーショッピングどっちがお得かよくわからなかったと思いますが、この記事を読んでいただければヤフーショッピングよりも楽天市場の方がお得だと理解できます。

 

ぜひこの機会に、よりお得な楽天市場で買い物してみてください!